カラーI.I.™搭載透視検査装置 (Finethrough™)
広いダイナミックレンジとカラー表示で異種材を簡単検出
東芝検査ソリューションズYoutubeページ (社外HPへジャンプします)
東芝検査ソリューションズのX線検査装置の特徴は、幅広いダイナミックレンジを有し、判別性に優れたカラー表示が可能な点です。
従来同時に見ることの出来なかったプラスチック材と軽金属などの複数の材質で製造された製品内部を可視化することが可能です。また、各濃度に合わせ色が変化するカラー表示であることから、製品全体だけでなく各素材別の詳細確認まで幅広く使用できます。
Finethrough™はお客様の悩みを驚きと共に解決します。お試しとしてサンプル品等の探傷性確認(探傷デモ)も実施していますので、「お問い合わせ」よりお気軽にご相談ください。
従来にない驚きと共に
従来の検査装置で一度に可視化することの出来なかった複数の素材・液体を一度に可視化することが可能です。複数ショット撮影していた製品もFinethrough™を使用すれば1ショットで検査可能に。製造工程のボトルネックとなりやすい検査工程というのは過去の話です。
対象製品
- 複数の材質で構成されている部品
- 厚みの変化がある部品
- 液体の移動を可視化したい
- 不具合品の検査等
カラーI.I.とは
従来のモノクロイメージインテンシファイヤ(モノクロI.I.)にプリズムを設けることで、カラー化を図ったものがカラーI.I.™です。これに処理を加えることで、最大の特徴である幅広いダイナミックレンジを有しています。また、濃度ごとに色調変化を設けることで、広いダイナミックレンジでも高い判別性を有しています。